1. TOP
  2. 特集
  3. 初めてのスマホならコレ!子供におすすめ「TONEモバイル」の魅力とは?

初めてのスマホならコレ!子供におすすめ「TONEモバイル」の魅力とは?

「TONEモバイル」は、子供、シニア、初心者におすすめのTUTAYAの格安スマホです。

格安スマホだから料金が安いのは当たり前。
でもそれだけじゃないんです!

今回は、スマホデビューを考えている小学生、中学生におすすめの「TONEモバイル」の魅力に迫りました♪

→「TONE」を公式サイトで見る

携帯・スマホを持たせたい!でもこんな悩みはありませんか?

  • 経済的な負担が増える
  • 勉強が疎かにならないか心配
  • きちんと管理できるか心配
  • 子供に悪い影響が出ないか心配

子供は成長とともにかかるお金が増えてくるし、インターネットをめぐる事件やトラブルもあとを絶ちません。不安になって当然ですよね。

私も子供を持つ親なので、とってもよくわかります。

TONEモバイルなら解決できる?

(画像出典:TONE公式サイト)

子供を持つ親が求めるスマホは、安くて安心して持たせられること。

ですよね。

実はこのTONEモバイル、全国子ども会連合会や東京都でも推奨されている「子供を見守る機能」が充実した、安くて安心できるスマホなんです。

子供のスマホにTONEが選ばれる理由

1.料金プランがわかりやすい。基本料金は「月額1,000円」!

インターネット使い放題、IP電話の基本料金込みで月額1000円で使えます。

  • IP電話(050からはじまる番号)
  • インターネット使い放題(3日間で300MB以上データ通信を使いすぎると制限がかかる場合がある)
  • メール
  • アフターサポート

IP電話は通話料が別途かかるため、通話が多い人は「IP電話かけ放題(月額700円)」を申し込んだ方がお得です。

子供用のスマホなら、最近はLINEやSkypeなどの無料通話アプリを使う子供が多いので、しっかり言い聞かせてIP電話での通話をできるだけおさえると基本料金だけで済みますよ♪

基本料金以外のオプションサービスもプランがとっても分かりやすいです。
全くの初心者でも、必要なオプションだけをムダなく付けることができるでしょう。

→プラン・詳細を見る(公式サイト)

2.位置情報を簡単に確認できる

(画像出典:TONE公式サイト)

「帰りが遅い。」
「約束の時間を過ぎたのに連絡がない。」
など、子供がどこで何をしているか心配になることってありますよね。

そんな時に、簡単に居場所を確認できる機能があるので安心です。

3.利用時間の制限ができる

(画像出典:TONE公式サイト)

利用時間の制限ができるので、親の目を盗んで隠れてコッソリ・・・なんてことはできません。
使い過ぎによる悪影響からしっかり守ってくれるありがたい機能です。

4.年齢にあわせたフィルタリング機能

(画像出典:TONE公式サイト)

小学生・中学生・高校生のモードに合わせることで、年齢に適した有害サイトへのアクセスをブロックすることができます。

5.アプリの購入やダウンロードを勝手にできない

(画像出典:TONE公式サイト)

子供は新しいことを覚えるのが早いため、あっという間にいろんなアプリの存在を知り、インストールして使いこなしてしまいます。

親の方が置いていかれて、

「子供がスマホで何をしているかわからない。」
「知らず知らずのうちに課金して高額な請求書が届いた。」

ということも。

そんなことにならないために、アプリのインストールや課金管理は親がしっかりできる機能があると安心ですね。

子供はインストールしたいアプリがあると親へ「リクエスト」を送り、親が許可したものだけ使うことができます。

アプリごとの時間制限もできるので、ゲームアプリと学習アプリで使える時間の設定を変えるような使い方もできるんです。

6.歩きスマホの警告機能

(画像出典:TONE公式サイト)

歩きスマホによる事故を防止するための機能です。
歩きながらスマホを使うと「歩きスマホを検知しました」という警告文が表示されるように設定できます。

7.アフターサポートが充実

TONEはアフターサポートがとにかく充実しています。

TSUTAYAの店頭で、電話で、遠隔サポートで、Webマニュアルで。
購入後のサポートは全て無料で受けられ、無料のスマホ教室も開催されています。

安心の機能&充実したサポートがあれば、親がスマホに疎くて子供がやりたい放題になる危険を防ぎやすくなりますね。

8.Tポイントが貯まる

TONEの利用料金や端末代金に対して、200円(税抜)につき1ポイント、Tポイントが貯まります。

メリットだけで選んではダメ!デメリットも知るべし!

1.最低利用期間が設定されている

2年以内に解約すると違約金9,800円がかかる、いわゆる「2年縛り」があります。

2.機種を選べない

大手キャリアのような種類がないため、スマホのデザインにこだわる人には向いていません。

3.通信速度が遅い

回線速度は500~600kbps。
通常使用ではさほど問題なく使えますが、アプリのダウンロードや動画の閲覧をサクサク快適に利用したい人は、wi-fi経由で使用するか、1GB300円の高速チケットオプションを付ける必要がでてきます。

オプションといっても1GB300円と安いですし、
必要なときだけチャージして使うとムダがないですね。

4.SIMカード単体での契約ができない

TONEは、専用端末とSIMカードがセットで販売されていますので、新規で契約したい人には特に問題ありませんが、手元にある端末を使って乗り換えしたい人には不向きです。

利用者の口コミ・評判は?

(30歳、男性)
速度制限がかからないので、速度制限を気にすることなくネットを楽しめるのが良いですね。速度もなかなか遅くないですし、また使いやすく簡単に操作できる面でも使っていて良いところでした。
位置情報が分かるアプリが最初から入っていますので、子供が心配な人におすすめなサービスですね。
(33歳、男性)
月額の基本料金が1,000円と非常にリーズナブルな設定で良かったです。他者のスマートフォン料金と比較するとかなり安く使えました。スマートフォン自体も大きく画像や文字も見やすかったです。LINE等のアプリも問題無く動作してとても使いやすいスマートフォンでした。
料金が安いことと家族で契約すると更に割引がある所がおすすめです。
(51歳、男性)
基本プランが一定で通話やオプションなどを含めての使用料金が分かりやすいです。インターネットも基本プランに含まれていて使い放題なのも良く、通信速度を気にしないのであれば充分だと思います。インターネットはPCで主に使用しているので特にそう感じています。
子供の出掛け先での位置情報が把握できることや、アプリの使用時間の制限を設定できること、インターネットも使い放題なのもお勧めのポイントです。
(49歳、男性)
他のプロバイダーの製品と比較して料金体系がシンプルな事が良いですね。しかも1000円という低価格が気に入っています。サポートがしっかりしており、馴染みの深いTUTAYAさんの商品という絶対的な安心感があります。決して高速ではありませんが普通にサイトの閲覧などでは全く問題ありません。
子供が塾や遊びに出かけて遅くなった時などは、位置情報がわかるので重宝するはずです。
(34歳、男性)
とにかく料金が安いという点とTSUTAYA関係のサービスが充実しているという点は良いと思います。流石に格安SIMなので通信速度に関しては多少遅い感じは仕方ないとは思いますが、データ量が無制限となっているのでこの辺はとても良いサービスだと思います。
(39歳、女性)
普通の親なら、子供がゲームに夢中になったり、変なサイトを観てほしくないと思っています。アプリのダウンロードを自由にできなくさせるなどといったことが、ガイドブックに親切に書いてありました。通話料無料で、電話で問い合わせることもできたので、その点はとても助かりました。
(36歳、男性)
速度制限をしなくても良い点でTONEモバイルは使いやすいと感じました。ただ、速度はその分遅めなので動画を視聴するのは厳しいと感じました。
(26歳、女性)
正直自分はどういった機種がいいのかとかさっぱりわからなかったので、向こうが提示をしてくれた機種があるのがいいと思いました。それに毎月の携帯代が1万円くらいかかっていたので、年間約10万円も節約できるTONEモバイルにしてよかったと思っています。
また、エアノック機能が凄く役に立ちます。自分はマナーモードで何回か急用の連絡を逃した時があったので、向こうから強制的にマナーモード解除してくれる機能があると凄く楽です。子供用にはアプリを自由にインストールできないように制限があるのもいいと思います。
(30歳、男性)
懸念されている通信速度の質ですが、メールや電話、簡単なサイトの観覧については問題はありませんでした。動画などをダウンロードする際は重いですが、かえって子供が携帯にのめり込みすぎないので良いと思います。不安なのは災害時や非常時に連絡が繋がりにくくなるのではないかという不安です。有事の際にもスムーズに繋がることを祈るばかりです。
使用する有害サイトの制限や携帯を使える時間制限、GPS機能など一般的な防犯機能は備えているので機能性はまずまず優秀です。子供に持たせる格安ケータイのファーストチョイスとしては悪くないと思います。
(24歳、男性)
率直にわかりやすいスマホでした。普段iPhoneを使っていて、2台目として契約しました。iOSを使い慣れている私でも使いやすく、値段も安いのでよかったです。スマホに買い替えを検討している親に勧めようかと思っています。

TONEはこんな人におすすめ!

  • 子供にスマホを持たせたい人
  • 高齢の家族にスマホを持たせたい人
  • 安いスマホで節約したい人
  • スマホに疎く、自信がない人(分かりやすいスマホが良い人)

キャンペーンでさらにお得に♪

TONEではさまざまなキャンペーンが実施されています。
現在実施中で、特に嬉しいキャンペーンがこれ↓。

新規契約or他社からの乗り換えで、嬉しい特典が選べるんです♪

子供用スマホの新規契約をしたい人や、子供の契約にあわせて家族で乗り換えを検討している人にピッタリですね!

  • 19歳以下の方
  • 50歳以上の方
  • 同一名義で複数台同時契約される方

基本料金が1年間無料になる特典は1,000円×12ヶ月=12,000円。

端末代金10,000円の値引きよりも2,000円お得ですが、
一番お金がかかる契約時にまとまった値引きがあるのも助かりますよね♪

もちろんこれだけじゃない!
他にも、キャンペーン実施中です♪

\ SNSでシェアしよう! /

hitohana | 子育て世代の女性に役立つ情報メディアの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

hitohana | 子育て世代の女性に役立つ情報メディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

hitohana編集部

hitohana編集部

この人が書いた記事  記事一覧

  • 中学生のスマホ所持率は50%超え!持たせるべきか?必要性と注意点

  • 「個人賠償責任保険」って知ってる?子供が起こしやすい事故・トラブルに備える保険

  • 子供にイライラして怒鳴ってしまうママへ。ママの心を軽くする子育てのコツ

  • 大人の人見知りを克服するコツとは?実際に克服した私の体験談

関連記事

  • 100均のおすすめ育児グッズ20選!先輩ママに聞きました♪

  • 子供の寝かしつけにおすすめ!読み聞かせ絵本15選

  • 子供の心と脳を育てる!読み聞かせ絵本おすすめ10選&年齢別選び方

  • 幼児からピアノを習うと得られる7つの効果と14の力

  • 印象がグンとよくなる【お中元のマナー】。タブーとされる贈り物も!

  • 抱っこ紐の人気ブランド8選!特徴とおすすめポイント