赤ちゃん連れでも安心して楽しめる!関東でおすすめの温泉宿26選♪

赤ちゃんを連れて温泉旅行へ行くとなると、荷物は増えるし、周りの人には気を遣うし、ママはゆっくり過ごせないんじゃないかと心配になりますよね。
せっかくの温泉なのに、リフレッシュできるどころか疲れが増しただけだった・・・
なんてことになるのは不本意です。
だけど、温泉宿の中には、赤ちゃん連れでも安心してくつろげるよう配慮された宿があることをご存知ですか?
実際に利用したママからもこんな嬉しい声が♪



そこで今回は、 赤ちゃん連れでも楽しめる関東の温泉宿をご紹介します♪
日頃の疲れを癒す温泉旅行が少しでも快適になるように、宿選びの参考になれば嬉しいです。
千葉県
マザー牧場やディズニーランドなど観光地が多く、家族でのおでかけに人気の千葉県。
千葉県にある赤ちゃん連れでも安心して楽しめる温泉宿をご紹介します。
1.南房総白浜温泉 季粋の宿 紋屋
紋屋は「ウェルカムベビーなお宿」として人気が高い宿です。
日本初の「赤ちゃんの旅行デビュー専用プラン」が用意され、赤ちゃん連れでも安心して利用できる工夫がたくさんあります。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃん旅行デビュー専用プランは日本初!
- 赤ちゃんプランは5種類!(デビュー専用プランは2種類)
- 離乳食対応
- 赤ちゃんグッズ、サービスが豊富
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
赤ちゃん向けのアメニティやサービスは、手ぶらで行っても泊まれるのでは?と思うほど充実しています。
また、有料ではありますが、ベビーマッサージや頑張るママのためのマッサージが受けられるサービスがあったり、親子でのびのび遊べる無料のプレイペースがあったりと、とにかく赤ちゃん連れでも快適に過ごせるような配慮が行き届いているんです。
夜泣きが心配な赤ちゃん連れには、離れのお部屋があるのも魅力です。
2.大江戸温泉物語 浦安万華郷
ディズニーランドや葛西臨海公園など子供連れに人気のスポットの近くにあり、利用しやすい大江戸温泉物語浦安万華郷。
温泉の種類が多いだけではなく、水着で楽しめる温泉もあります。
男女で楽しめる水着露天風呂は全11種類。
ゆっくりリラックスしたいときには7種類の内風呂と4種類の露天風呂もあります。
おすすめポイント
- 3歳以下の子供と一緒に楽しめるお風呂は4種類!
(内風呂:「親子風呂(男女とも)」「母子の湯(女性のみ)」、水着露天風呂:2種類」) - 4種類以外のお風呂ではベビーバスを使って入浴できる
- 女性ロッカー室内に授乳室あり
その他、キッズ広場や漫画コーナー、ゲームコーナーなど、子供が喜ぶ設備もあります♪
3.竜宮城スパ・ホテル三日月
ホテル三日月は、お風呂や部屋から東京湾とアクアライン、富士山の絶景を眺めることができる魅力の宿です。
水着を着て楽しめるスパやプール以外にも、トリックアートやキッズガーデン、イルミネーションなど子供が楽しめる施設が充実しています。
赤ちゃん連れの温泉はママやパパが体を洗うときに抱っこしながら洗うのに苦労することが多いですが、ホテル三日月にはベビーチェアが浴室内に用意されているため安心です。
4.魚彩和の宿 三水(さんすい)
山水の赤ちゃん向けプランでは、貸し切り風呂が無料で楽しめます。
おすすめポイント
- ファミリープランあり(ママも安心の温泉デビュー向け)
- 0歳児無料(寝具・食事なしの場合)
- バンボやバウンサー、チャイルドチェアーが無料貸出
- 貸切風呂内のベビー用バスチェア・ベビーソープが無料
赤ちゃんがいると、なかなかゆっくりご飯を食べることも難しいので、温泉を楽しむだけではなく食事も楽しめるのはとても魅力的ですね。
5.ホテルグリーンプラザ鴨川
グリーンプラザ鴨川は、全室からオーシャンビューの絶景を楽しめるホテルです。
ファミリー限定「キッズルームプラン」では、DVDプレイヤーやぬいぐるみ、絵本やお絵かきボードなど子供が楽しめるものがたくさん用意されています。
家具の角は全て丸く、床も柔らかい素材の畳なので安心して過ごすことができます。
外から聞こえる波の音を聞きながら家族でのんびり過ごすにはおすすめの宿です。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- ファミリー限定「キッズルーム」プランあり!
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
- 2歳以下の子供は、お手伝い等の必要がなければ宿泊料金&食事無料!
(寝具に関しては、添い寝でも部屋の寝具を利用してもOK!)
6.南房総富浦ロイヤルホテル
南房総富浦ロイヤルホテルにはウエルカムベビープランがあり、アメニティーやお部屋などが赤ちゃん向けに工夫されています。
ホテル周辺は自然豊かな公園なので、お散歩をしながらリラックスできるところもおすすめです。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 旅行デビュー向け!3歳未満の子供連れ限定プランあり
- 離乳食対応
- 赤ちゃんグッズ、サービスが豊富
埼玉県
自然が豊かな埼玉県。子供が大好きな鉄道博物館や広い公園、歴史ある街並みを楽しめる川越など、魅力ある県です。
7.ホテルヘリテイジ ときの湯温泉
ホテルヘリテイジは、子育て経験のある女性スタッフの意見を元に赤ちゃん連れでも快適に旅行を楽しめる工夫が施されています。
ホテル内の温泉は2ヶ所あり、最上階の天空の湯と大浴場の四季の湯です。
ホテルヘリテイジの温泉の魅力は男女共用の大露天風呂があるところです。
施設の周りは豊かな自然に囲まれているため、マイナスイオンたっぷりの露天風呂でリラックスした時間を過ごすことができます。
おすすめポイント
- 旅行デビューに!乳幼児歓迎のプランあり
- 夕食は個室でのんびり
- 離乳食の温めをお願いできる
8.和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
ゆの宿は、楽天アワードを2年受賞した経歴がある人気の宿です。
客室に露天風呂が付いた部屋や、赤ちゃん温泉デビューを応援してくれるプランがあります。
温泉は24時間営業。
肌に優しい泉質のため、赤ちゃんでも入浴しやすい温泉です。
9.新木鉱泉旅館
自然豊かな秩父にある新木鉱泉旅館では全室に露天風呂がついているため、赤ちゃん連れでも周りの目を気にすることなくゆっくりと温泉を満喫することができます。
さらに赤ちゃん連れ専用プランは、他の部屋と少し離れた一番静かな部屋が用意されるため、夜泣きで迷惑をかけてしまう心配もなく過ごせます。
江戸時代から続く秩父七大温泉のひとつでメディアにも取り上げられるほど人気の宿です。
おすすめポイント
- 温泉デビュープランあり!
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
- 赤ちゃんグッズの貸し出し無料
- 0~1歳の添い寝の乳児は無料
- 温泉デビュープランのお部屋は赤ちゃんにあわせてお湯の温度は少しぬるめ
東京都
都会にも、温泉をゆっくりと楽しめる宿がありますよ♪
10.東京お台場大江戸温泉物語
東京お台場大江戸温泉物語では、おむつをしている赤ちゃんの入浴はできませんが、ベビーバスが用意されているため、赤ちゃんと一緒に温泉を楽しむことができます。
都内では、宿泊ができて赤ちゃん連れでも温泉を楽しめるところは珍しく、温泉の種類も豊富なのでおすすめです。
神奈川県
横浜や箱根など、観光地が多く人気が高い神奈川県。
横浜のような都会の街並みもあれば、箱根のように自然豊かな場所もあり、幅広く楽しむことができる魅力のある県です。
11.横浜みなとみらい万葉倶楽部
熱海温泉と湯河原温泉の源泉から作られている海が見える露天風呂やひのき風呂など、バラエティ豊富な温泉を満喫できます。
大浴場はオムツが取れていない子供の入浴はできませんが、ベビーバスが用意されているため、赤ちゃん連れでも利用しやすくなっています。
別料金はかかりますが、家族風呂(貸切)も利用することが可能なので、赤ちゃん連れには家族風呂の利用もおすすめです。
コスモワールドの観覧車の向かいという好立地なので、夜はみなとみらいなど、横浜のキレイな夜景を眺めながら入浴を楽しめるのが魅力的です。
12.さがみ湖温泉うるり
さがみ湖温泉うるりは、「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」内の遊園地エリアにある、日帰り温泉施設です。
オムツが取れていない子供は浴槽に入浴できないため、専用のバスタブが必要です。
しかし、施設内にはキッズルームがあり、脱衣所にはベビーベットが用意されているなど、赤ちゃん連れには嬉しい工夫がされています。
貸し出されているベビーバスは大小の2種類用意され、底にしっかりすべり止めが付いているので安心して使うことができます。
13.箱根小涌園ユネッサン
箱根小涌園ユネッサン、温泉の種類が豊富でプールみたいに遊べる温泉が沢山あります。
水着で楽しめる混浴のお風呂が多いので、家族全員で温泉を満喫できるところがユネッサンの魅力です。
せっかくの温泉旅行であれば、家族全員で温泉を楽しめた方が嬉しいですよね。
近くには彫刻の森美術館などの観光施設も充実しています。
おすすめポイント
- ベビールームや水深30cmのお風呂などがあり、小さい子供がいても安心!
- 3歳未満は入場料無料!
- オムツが取れていない子供も、「泳げるタイプのオムツ」を着用すれば一緒に楽しめる♪
(「森の湯」は入浴不可) - 「泳げるタイプのオムツ」を現地で購入できる
14.おんやど恵
おんやど恵には、ベビープラン、お食い初めプラン、赤ちゃん温泉デビュープランがあり、B型のベビーカーや空気清浄機、子供用のイスの貸し出しなどを行ってくれます。
おすすめポイント
- 赤ちゃん専用プランあり!
- ベビー用品の無料貸出
- 離乳食対応
15.懐石旅庵 阿しか里
阿しか里は、客室に檜風呂があるため、赤ちゃんと一緒に大浴場に行くのは抵抗を感じる人も安心して温泉を楽しむことができます。
また、阿しか里の貸し切り風呂は日本屈指の大きな露天風呂なので、家族全員で温泉を楽しみたい場合は貸し切り風呂の利用がおすすめです。
お部屋からは四季折々の庭園が見え、赤ちゃんと一緒に季節を感じることができるのも魅力!
施設内には小さな図書館があるため、絵本の読み聞かせをすることが可能で、ゆっくりと家族の時間を満喫できます。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 温泉旅行初デビュー応援プランあり!
- ベビー用品の無料貸出
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
16.青巒荘(せいらんそう)
青巒荘は、県立湯河原自然公園の近くにある宿です。
赤ちゃん用のアメニティグッズが豊富に用意されているだけでなく、子供用の浴衣もあります。
滑り台や電車の電動レールなど、子供が喜ぶおもちゃがたくさん完備されているので、子供も飽きずに楽しんで過ごせます。
源泉かけ流しの湯はとてもリフレッシュできるので、パパに子供を見てもらって、いつも子育てを頑張るママもリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント
- 赤ちゃん連れ応援プランあり!
- 離乳食対応
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
- 赤ちゃんグッズの無料貸出(オムツもあります)
- 夕食も朝食も部屋出しでのんびり
群馬県
豊かな自然が美しく、こんにゃくや焼きまんじゅうなど美味しい食べ物も多い群馬県の温泉宿です♪
17.旅館ふくぜん
旅館ふくぜんは、老舗旅館ならではの歴史を感じられる建物と温泉や、お部屋から見える眺めが美しいのが魅力です。
群馬サファリパークや昭和村などの観光スポットが近隣にあるため、宿泊後は子供と観光を楽しむことも可能です。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃんの温泉デビュープランあり!
- ベビー用品の無料貸出
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる12時(露天風呂付き客室は11:00)
18.昭和の森 山荘
素晴らしい景観と緑の森に囲まれたお宿です。
宿の周りの自然でどんぐり集めや鳥の観察などを楽しむことができるのも昭和の森山荘のおすすめポイントです。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃん連れ向けファミリープランあり!
- ベビー用品無料貸出
- 未就学児(食事・布団不要)は無料
19.源泉湯の宿 松乃井
松乃井の赤ちゃん温泉デビュープランでは、貸し切り風呂が無料で使用できたり、離乳食を用意してくれたりと、赤ちゃん連れでも利用しやすいサービスが充実しています。
夕食は半個室または個室でゆっくりと食事をすることができるので、周りの目を気にせずに食事を楽しめるのも魅力です。
おすすめポイント
- 赤ちゃん温泉デビュープランあり!
- 離乳食対応(持ち込みも可)
- ベビー用品の貸し出し無料(要予約)
20.水上高原ホテル200
200万坪の手付かずの自然と白樺林の中に建つリゾートホテルです。
客室からは四季折々の景色を楽しむことができ、広大な敷地内ではさまざまなアドベンチャーを楽しむことができます。
赤ちゃん向けのお部屋は、ローベットやローソファー、ユニットバス用滑り止めシート、コンセントカバーなどが設置され、赤ちゃんの安全に配慮したつくりになっているので安心です。
温泉は美肌の湯なので、入浴後は肌がスベスベに♪
産後は寝不足や疲れがたまりやすく肌荒れしやすいママが多いので、美肌の湯はとっても嬉しいですね。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- ベビールームは赤ちゃんへの安全・安心に配慮した設備
21.天空の湯なかや旅館
なかや旅館は、満点の星空を楽しめるように屋根がない露天風呂や、おしゃれにリニューアルされた館内のデザインなどで、群馬内でも人気があります。
また、北関東で赤ちゃん歓迎プランをスタートした旅館としても有名です。
赤ちゃん歓迎プランをスタートして15年以上の歴史があるだけに、細部までこだわりや工夫が施されており、豊富なアメニティやキッズルームなど、充実した内容になっています。
おすすめポイント
- ベビープラン、キッズプランあり!(生後6か月~)
- 赤ちゃん専用の、浅くて小さな浴槽設置!
- 離乳食対応
- 赤ちゃんグッズ、サービスが豊富
22.ホテルグリーンプラザ軽井沢
ホテルグリーンプラザ軽井沢はお城のようなかわいい外観のリゾートホテルです。
施設内には0歳から遊ぶことができる「軽井沢おもちゃ王国」が隣接しており、赤ちゃんも飽きずに1日中楽しめます。
施設内には温泉、完全個室の授乳室、無料ランドリー、キッズプレイルームなどが充実しているため、赤ちゃん連れでも安心です。
また、温泉の脱衣所にはベビーサークルが完備されているなど、ママも安心してくつろげる工夫が施されています。
さらに赤ちゃんプランの客室のベットはキングサイズのローベットなので赤ちゃんが落ちる心配もせず、ゆっくりと家族で休むことができます。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃんプランあり!
- 離乳食対応
- 2歳以下の子供は、お手伝い等の必要がなければ宿泊料金&食事無料!
(寝具に関しては、添い寝でも部屋の寝具を利用してもOK!) - チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
栃木県
栃木といえばイチゴというイメージが強いかもしれませんが、那須や鬼怒川などの観光地も有名な県です。
23.那須高原りんどう湖ロイヤルホテル
那須を一望できるリゾートホテルです。
ホテル周辺には那須サファリパークやアウトレット、テディベアミュージアムがあり、観光スポットへのアクセスも良い立地です。
赤ちゃん向けのアメニティが豊富で、ベビー向けのお部屋は土足禁止のため赤ちゃんがどこにハイハイしても安心。さらに赤ちゃんがイタズラしてしまう心配のあるコンセントや角にはカバーがしてあります。
チェックアウトも12時とゆっくりなので、家族でくつろぎの時間を満喫できるはずです。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃんのお泊りデビュープランあり!
- ベビー用品無料貸出
- 離乳食対応
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる12時
24.鬼怒川温泉ホテル
日光にある老舗旅館です。
赤ちゃんルームには畳の上に簡易的なキッズスペースが設けられています。
家族で露天風呂を楽しむことが可能で、食事を予約しておけばゆっくりとお部屋でとることができます。
また、有料ですが託児サービスも利用可能なため、ママのリフレッシュにはおすすめです。
館内はバリアフリーが進んでいるため、ベビーカーでもストレスなく移動できます。
おすすめポイント
- ミキハウス子育て総研認定!「ウェルカムベビーなお宿」→詳しくはこちら
- 赤ちゃん大満足プランあり!
- 滞在中のオムツ替え放題
- ベビー用品の無料貸出
- 離乳食対応
- チェックアウトはゆとりを持って支度ができる11時
- ベビーシッター会社の紹介可(要予約)
茨木県
全国でも有名な水戸納豆がある茨木県。
山も海もある県で、新鮮な海の幸や山の幸を食すことができます。
25.筑波山江戸屋
創業380年以上の伝統ある日本旅館です。
「スタッフの対応がとても親切」との声が多く、赤ちゃん向けのアメニティも充実していて安心して温泉旅行を楽しむことができます。
温泉は24時間利用が可能。
子供の状況を見ながらいつでも楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
宿の周辺は自然豊かなので、子供と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができる宿です。
おすすめポイント
- 赤ちゃん歓迎プランあり!
- 3歳以下の添い寝の子供は宿泊無料!(食事は別料金)
- 赤ちゃんグッズ無料貸出
26.袋田温泉 思い出浪漫館
思い出浪漫館の赤ちゃんプランは客室に温泉露天風呂がついているため、赤ちゃん連れでも気兼ねなく温泉を楽しむことができます。
ベビーバスチェアやおもちゃ、ベビー綿棒などのアメニティも充実。
温泉は少しぬるめのお湯なので、刺激が少なくて赤ちゃんも利用しやすくなっています。
周辺には自然豊かで美しい袋田の滝もあり、赤ちゃんと一緒にゆったりとした旅行を楽しむにはおすすめの宿です。
おすすめポイント
- 赤ちゃん・子育て応援プランあり!
- 3歳以下の添い寝の子供は宿泊料無料!
- 夕食は個室でのんびり
- ベビー用品の無料貸出
まとめ
いかがでしたか?
小さい子供がいると外出や旅行をためらってしまいますよね。
でも、赤ちゃん連れでも歓迎してくれる宿であれば、安心してママやパパも温泉旅行を楽しめるのではないでしょうか。
家族で過ごすかけがえのない時間が素敵な思い出になりますように♪