【関東・中部・近畿】子連れ・女性・初心者向けのおすすめキャンプ場25選!

関東・中部・近畿にはたくさんのキャンプ場があります。
でも、たくさんあるからこそ、何処へ行ったらいいか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、数あるキャンプ場の中でも、子連れや女性や初心者におすすめの「高規格」と呼ばれる6つの条件を全て満たしていて、さらに他の魅力もあるキャンプ場をご紹介します。
<高規格キャンプ場の6つの条件>
- コテージ・常設テントがある
- 電源付のテントサイトがある
- トイレ・炊事場が綺麗
- シャワー・風呂完備
- ゴミステーションがある(ゴミを捨てて帰れる)
- レンタル用品が豊富
キャンプ場選びの参考になれば幸いです。
それではまいりましょう♪
【関東地方】6選
1.ACNオーキャン宝島【栃木県】
「画像出典:ACNオーキャン宝島」
矢板ICから40分の所にあるキャンプ場です。
ワンちゃん連れ大歓迎!ケージがあればペットの入室もOKです。
大型の貸切風呂があり、一般的なコテージやトレーラーハウスの他に一軒家の2階建てコテージもあります。
小さな子供でも安心して遊べる浅い川などがあり、森の中には子供の冒険心をくすぐる遊び場が用意されています。
子供用の遊具や夏場はプールもあります。
基本情報
住所:栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島1436-1
電話番号:0287-45-2225
公式サイト:http://www.ocam.jp/
2.大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】
「画像出典:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」
キャンプ場の入口はカード式のゲートになっており、ゲートを抜けると立派な管理棟があります。
管理棟内はキャンプ道具のレンタルから販売がとても充実しており、温泉もあります。
キャンプ場内には防犯カメラも設置されており、超高規格キャンプ場と呼べます。
ちょっとした遊具から斜面を生かした高低差のある立派な滑り台もあり子供が楽しめる場所も用意されています。
基本情報
住所:茨城県久慈郡大子町矢田15-1
電話番号:0295-79-0031
公式サイト:http://www.greenvila.jp/
3.有野実苑オートキャンプ場【千葉県】
「画像出典:有野実苑オートキャンプ場」
都心から車で90分の場所にあります。
農園に囲まれた農園レストランも併設されているキャンプ場です。
手入れが行き届いており、木に囲まれたテントサイトと、週末や時期によって開催されるクラフト作りや流しそうめん、ポップコーン作りなどのさまざまなイベントが魅力です。
夏はミニプールがあり、子供の遊び場としてスラッグラインなどがあります。
予約をすればキャンプ場とは思えない素敵な家族風呂に入ることができます。
基本情報
住所:千葉県山武市板中新田224
電話番号:0475-89-1719
公式サイト:http://www.arinomi.co.jp/
4.スウィートグラス【群馬県】
「画像出典:スウィートグラス」
浅間山を望むことができ、綺麗な自然と調和した心地よいキャンプ場です。
レンタル用品や食材も豊富です。
ターザンロープ、吊り橋、ハイジブランコ、アスレチックといった、子供が喜ぶ設備なども沢山あるのですが、奥の森へ進むと川や滝といった綺麗な水場があり、子連れ、初心者からベテランキャンパーまで幅広い層に人気があります。
基本情報
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
電話番号:0279-84-2512
公式サイト:http://sweetgrass.jp/
5.ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場【埼玉県】
「画像出典:ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場」
青梅ICから車で40分程度の所にある名栗川横のキャンプ場です。
6月から7月にかけてはホタルを見ることができ、毎年海の日の連休~9月上旬までは目の前を流れる川をせき止めたプールで遊ぶことができます。
とても透明度も高く、小魚を見ることができます。
基本情報
住所:埼玉県飯能市上名栗3196
電話番号:042-979-0300(キャンセル専用:080-1987-0300)
公式サイト:http://www.kfv.co.jp/
6.パディントン・ベア・キャンプグラウンド【神奈川県】
「画像出典:パディントン・ベア・キャンプグラウンド」
相模湖リゾートプレジャーフォレスト園内にあるキャンプ場です。
イルミネーションや遊園地が楽しめ、園内には入浴施設「うるり」でさがみ湖温泉に浸かれます。
コテージやトレーラーハウスなどが豊富なのはもちろんですが、ウッドデッキの上に建てられた常設テントが79サイトあります。
設営や撤収の手間がないので初めてのテント泊におすすめです。
バーベキューセットなどの調理セットのレンタル品も豊富ですが、予約をすれば朝食やバーベキューの食材なども用意してくれます。
基本情報
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内
電話番号:042-685-0917
公式サイト:https://www.pica-resort.jp/paddington/
【中部地方】11選
1.南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ【長野県】
「画像出典:南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ」
標高1000m以上の場所にあるキャンプ場です。
テント・タープ・フロアーマット・ランタンなどキャンプに必要な道具を一式レンタルができるプランや、キャンプ終了後のテントの撤収はキャンプ場にお任せで後日郵送してくれるといった嬉しいサービスまであります。
幼い子供が遊べる遊具から大人まで楽しめるアスレチックや遊具があり、遊歩道や展望台なども整備されていてちょっとした散策も楽しむことができます。
基本情報
住所:長野県売木村2653-3
電話番号:0260-28-2455
公式サイト:http://www.hoshinomori.jp/
2.PICA富士吉田【山梨県】
「画像出典:PICA富士吉田」
河口湖ICから車で8分の、木に囲まれたキャンプ場です。
初心者や子連れキャンプを応援してくれるプランがあり、無料のお風呂があります。
木に囲まれたテントサイトや多彩なパオやコテージの中にはハンモック付のコテージや、食材付きのコテージやテントヴィラまであります。
森の中には子供も大人もワクワクするようなツリーハウスが魅力的です。
基本情報
住所:山梨県富士吉田市上吉田4959-4
電話番号:0555-24-4343
公式サイト:https://www.pica-resort.jp/yoshida/
3.PICA富士西湖【山梨県】
「画像出典:PICA富士西湖」
河口湖ICから車で15-20分の西湖のほとりのキャンプ場です。
初心者や子連れキャンプを応援してくれるプランがあり、無料のお風呂があります。
透明度の高い西湖で釣りやカヌー体験やカヤック体験ができます。
基本情報
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1
電話番号:0555-20-4555
公式サイト:https://www.pica-resort.jp/saiko/
4.キャンピカ富士ぐりんぱ【山梨県】
「画像出典:キャンピカ富士ぐりんぱ」
御殿場ICから車で30分の、遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場です。
小さいですが無料のお風呂があります。
解放感があるテントサイトの他に、キャンプ場の人が組み立てと撤収をしてくれるテントサイトがあり、地形を生かしたコテージは他では見ることができない作りになっています。
そして、このキャンプ場ではシルバニアファミリーの実物大のコテージに泊まることができます。
基本情報
住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
電話番号:055-965-1331
公式サイト:https://www.pica-resort.jp/campica-fuji/
5.ウェストリバーオートキャンプ場【山梨県】
「画像出典:ウェストリバーオートキャンプ場」
南アルプスの自然で綺麗な川の流れるキャンプ場です。
全てのロッジの建物内では焚き火ができるかまどや食事ができるテーブルやイスが設置されている場所があるので、持ち物が少なくすみます。
また、クライミングなどの遊び場や、幼い子供も楽しめる魚のつかみ取りが体験できる池などもあります。
場内には凝ったつくりの素敵な露天風呂もありますが、週末や繁忙期のみの営業なので訪れる前にHPや電話で確認しましょう。
基本情報
住所:山梨県南アルプス市須澤131
電話番号:055-285-6611
公式サイト:http://www.westriver-camp.com/
6.モビリティパーク【静岡県】
「画像出典:モビリティパーク」
キャビンやトレーラーハウスなど豊富にあり、宿泊者は無料で入れる展望風呂があるキャンプ場です。
管理棟横にはジャンボすべり台があり、カブトムシやクワガタなどの昆虫がいる「昆虫の森」では昆虫採集が楽しめます。
基本情報
住所:静岡県伊豆の国市長者原1445-481
電話番号:0558-79-0213
公式サイト:http://www.mobilitypark.jp/
7.オートキャンプ銀河【静岡県】
「画像出典:オートキャンプ銀河」
西伊豆の標高400mの森にあるキャンプ場です。
貸切予約制ですが、薪で沸かした五右衛門風呂に入ることができます。
車で20分以内の場所には透明度の高い2つの海水浴場があり、病院やスーパーや温泉施設などもあります。
基本情報
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1
電話番号:0558-52-2861
公式サイト:http://www.ac-ginga.com/
8.竜洋海洋公園オートキャンプ場【静岡県】
「画像出典:竜洋海洋公園オートキャンプ場」
一年中温暖な気候に恵まれた、天竜川の河口のリゾート地に建つキャンプ場です。
周辺には子供に人気の海洋公園や昆虫自然観察公園があり、入浴施設やレストランなどの施設も隣接しています。
三方を植栽によって仕切られた区画型のサイト内に流し台が付いているので、子連れ初心者キャンプには特におすすめです。
基本情報
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
電話番号:0538-59-3180
公式サイト:http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/
9.N.A.O.明野高原キャンプ場【岐阜県】
「画像出典:N.A.O.明野高原キャンプ場」
ファミリーキャンプから本格派アウトドアまで楽しめるキャンプ場です。
貸別荘のような6名用~30名用の22棟のコテージがあり、水深50cm~70cmの水遊び場や、幼い子供からお年寄りまで乗馬が体験できる場所もあります。
車で50分くらい走ると世界遺産の白川郷があり、車で20分以内の所には日帰り入浴施設が4か所あります。
基本情報
住所:岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434
電話番号:0575-72-6758
公式サイト:http://naocorp.jp/
10.アウトドア・ベース犬山オートキャンプ場【愛知県】
「画像出典:アウトドア・ベース犬山オートキャンプ場」
中央自動車道小牧東インターから車で約10分の所にあるキャンプ場です。
レンタル用品が豊富で、食材も用意してくれます。
食材は、当日でも在庫があれば用意してもらえますが、確実に必要な場合は1週間前までの予約が必要なので注意してくださいね。
テントサイトは夏でもタープのいらない木陰のフリーサイトと柵付き区画があり、夏はホタル鑑賞もできます。
釣り堀池に浮かぶ屋根付きの水上バーベキュー場では、他では味わえない森林浴と浮遊感を感じながら食事ができます。
基本情報
住所:愛知県犬山市今井東山95番地
電話番号:0568-61-6316
公式サイト:http://www.kirakira.net/
11.つぐ高原グリーンパーク【愛知県】
「画像出典:つぐ高原グリーンパーク」
5人用と10人用のトイレ付きバンガローと、テント代わりのキャビンが付いたサイトがあります。
キャンプ場内ではにじます釣りができ、人工の光のない天文台では月が無ければ「天の川」を見ることができます。
基本情報
住所:愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
電話番号:0536-83-2344
公式サイト:http://www.green-park.net/
【近畿地方】8選
1.青川峡キャンピングパーク【三重県】
「画像出典:青川峡キャンピングパーク」
桑名インターから車で30分の所にあるキャンプ場です。
木のぬくもりの溢れるログハウスやコテージはバリエーションが豊富で、キャンプ場内を流れる小川やじゃぶじゃぶ池では水遊びを楽しむことができます。
基本情報
住所:三重県いなべ市北勢町新町614
電話番号:0594-72-8300
公式サイト:http://www.aogawa.jp/
2.キャンプinn海山【三重県】
「画像出典:キャンプinn海山」
テントサイトは、川遊びが楽しめる川サイトと、森の木陰が涼しい森サイトを選ぶことができます。
キャンプ場内には透明度の高い川が流れていて、川遊びやカヌーや生きもの観察などが楽しめます。
車で10分の所には世界遺産の熊野古道の登り口があり、車で30分の所には海水浴場があり、選択肢がたくさんあります。
基本情報
住所:三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271番地
電話番号:0597-33-0077
公式サイト:http://camp-inn-miyama.com/
3.ビラデスト今津【滋賀県】
「画像出典:ビラデスト今津」
AC電源付きのテントサイトには、炉や流し台の他に、2サイトに1つのトイレと、石製のテーブルとイス、荷物置き台まで備え付けられていて、かなり利便性の高いテントサイトになっています。
アスレチック広場には、ローラー滑り台やターザンロープなど子供が喜ぶ遊具が設置されています。
基本情報
住所:滋賀県高島市今津町深清水2405-1
電話番号:0740-22-6868
公式サイト:http://www.villagedest.com/
4.サンビレッジ曽爾 奥香落オートキャンプ場【奈良県】
「画像出典:サンビレッジ曽爾 奥香落オートキャンプ場」
大阪から車で1時間50分の所にあるキャンプ場です。
国の天然記念物の兜岳や鎧岳に囲まれ幻想的で雄大な自然でのキャンプが楽しめ、近くにはハイキングコースもあります。
自然とのふれあいを満喫できるキャンプ場になっています。
基本情報
住所:奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
電話番号:0745-96-2888
公式サイト:http://www.soni-kogen.com/sun.html
5.関西サイクルスポーツセンターキャンプ場【大阪府】
「画像出典:関西サイクルスポーツセンターキャンプ場」
テントサイトはなくコテージやバンガローのみのキャンプ場です。
金剛生駒紀泉国定公園の中の緑に囲まれた場所にあり、夏場には、幼い子供向けプールや、スライダーのある大型プールで遊ぶことができます。
キャンプ場の宿泊者は、水陸両用サイクル、面白い形をした自転車、サイクルコースターなどの乗り物のフリーパスがもらえます。
基本情報
住所:大阪府河内長野市天野町1304
電話番号:0721-54-3101
公式サイト:http://www.kcsc.or.jp/
6.キャンプリゾート森のひととき【兵庫県】
「画像出典:キャンプリゾート森のひととき」
テント、寝袋、コンロ、炭など、キャンプに必要なもの一式と、夜のバーベキューの食材&朝食がセットになったプランなどがあります。
キャンプ場内には朝食や昼食が食べられるレストランの他に、キャンプリゾートの名にふさわしい素敵な露天風呂もあります。
基本情報
住所:兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
電話番号:0795-78-9111
公式サイト:http://mori-hitotoki.com/
7.フォレストステーション波賀【兵庫県】
「画像出典:フォレストステーション波賀」
標高800mの避暑地にある森の中のキャンプ場で、晴れた日には天の川を望むことができます。
オートキャンプ場は春から秋の期間限定で営業しています。
子供の遊び場等となる広場やクライミングスペースを完備していて、白龍の滝へ通じる遊歩道などもあります。
基本情報
住所:兵庫県宍粟市波賀町上野字上東山1799-6
電話番号: 0790-75-2717
公式サイト:http://www.foreststation-haga.jp/
8.赤穂海浜公園オートキャンプ場【兵庫県】
「画像出典:赤穂海浜公園オートキャンプ場」
三方を植栽によって仕切られた区画型のファミリーサイトには、子連れに嬉しい野外炉や流し台付区画サイト、解放感のあるフリーサイトが選べます。
キャンプ場内には子供が遊べる遊具が点在しています。
キャンプ場敷地横ではどうぶつと触れ合いができ、ボートやカヌー乗り場などもあります。
基本情報
住所:兵庫県赤穂市尾崎3260-2
電話番号:0791-45-0811
公式サイト:http://www.hyogo-park.or.jp/akoauto/
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介したキャンプ場は、全てに綺麗なコテージやキャビンが備え付けられ、人の手が行き届いていながらも自然を満喫できるキャンプ場になっています。
初心者でも、子連れでも、女性だけでも大丈夫!
ぜひキャンプを楽しんでください♪